【IPO投資】100万円からの資金戦略

私は生活防衛資金があるならIPO投資に活用しよう!と、おすすめしています。50万円ほどあるならリスクがほぼ無く大きなリターンも狙えるIPO投資がベストです。(生活防衛資金で大きなリスクの投資はやめましょう)

50万円ほどの資金での戦略はこちらに書きました↓

【IPO投資】50万円からの資金戦略


生活防衛資金として50万円は少し心細いので、少しずつ資金は増やしていきたいですね。そして資金が増えればIPO投資の戦略も幅が広がります。

今回は100万円からの資金戦略を考えていきます。

50万円の戦略はそのまま継続

基本的には50万円の資金戦略とベースは同じです。

おさらいすると

  • SBI証券に資金をすべて入れてすべてのIPOに申込んでポイント貯める
  • 資金0で申込みができる証券会社からIPOに申込む


SBI証券にはIPOに落選するとIPOチャレンジポイントというのが貯まります。
このポイントをたくさん貯めていけば人気のIPOも当たります。

200くらいは貯めたい(最近は人気のIPOに当たるには400くらい必要らしい・・・)ですが、1年ですべてIPOに申込んでも80前後しかたまらないので、ここは気長にいきましょう。

もちろんそれまでに当たればラッキー!公募割れしそうなIPOは当選してもキャンセルしてくださいね。


資金0(前受金なし)でIPOに申込みができる証券会社からは、申込みできる評価の高いIPOすべてに申込みます。
当選した場合はSBI証券にある資金や、他からでもいいので資金を移してください。

残り50万円の資金をどうするか

ここからが今回の本題になってきます。

SBI証券は完全平等抽選(機械による1人1票抽選)ではなく、申込み単元が多いほど当選確率が上がる資金比例抽選です。

つまり資金が多いほど当たりやすい証券会社です。


残りの50万円もSBI証券に入れてIPOに申込みするのも1つの手ですが、資金100万円ほどではそれほど当選確率が上がるわけでもなく効率がいいとは言えません。(資金移動しないのは楽でいいですが・・・)


ということで残りの50万円は

主幹事の証券会社からIPOに申込み

これが一番いいでしょう。
マメな方で多少の手間は苦にならない人なら、残りの50万円は主幹事の証券会社に資金移動してどんどんIPOに申込むのが確率的には一番高い方法だと思います。

ただし資金移動には少し手間がかかるので、出来るだけ手間をかけたくない方におすすめしたいのは

SMBC日興証券に入れておく

はい。残りの50万円はSMBC日興証券をメインに入れておきます。

理由としては

  • IPOの取扱数が70以上とトップクラス
  • 主幹事の数もトップクラス
  • 完全平等抽選


SBI証券の次に資金を入れておくなら、SMBC日興証券で間違いないでしょう。

実際私が初めてIPOに当選したのはSMBC日興証券からです。


ということで、残りの50万円はSMBC日興証券に入れておき、余裕があるなら他の主幹事の証券会社に資金を移動させてそこからIPO申込みをします。


IPO投資で資金移動させるならこちらの記事も参考にどうぞ↓

IPO投資の資金移動に必須のおすすめ銀行はここ!

さらに資金が増えたら

100万円以上資金が増えてきて、次に資金を入れておく証券会社でおすすめしたいのはマネックス証券です。

理由としては

  • IPO取扱数が50ほどと多い
  • 主幹事はないが完全平等抽選
  • ネット配分100%


ネット配分100%とは、IPOの割当(当選本数)がすべて抽選で決まります。
(他の証券会社の場合はIPOの割当のうちネット抽選だけではなく、店頭配分も結構な割合あります)

それで完全平等抽選なので、主幹事がないとはいえチャンスは高いほうと言えるでしょう。

100万円からの資金戦略まとめ

それでは100万円からのIPO戦略としてまとめると

  • 50万円はSBI証券に入れてすべてのIPOに申込み(ポイント貯める)
  • 資金なしで申込める証券会社から初値が上がりそうなIPOすべてに申込み
  • 残りの資金で一番いいのは主幹事の証券会社からIPO申込み
  • 資金移動が面倒な人はSMBC日興証券に50万入れて申込み


こんな感じです。

基本的にSBI証券は評価の良くない(公募割れしそう)なIPOでも申込みします。(100株だけね)これはポイントを貯めるためで、もし当選した場合はキャンセルしてください。

目標のポイントに貯まるまでも、主幹事で評価の高いIPOにはどんどんポイント使ってください。(当選しなかったらポイントなくならないので)
当選すればラッキーです。


SBI証券以外の証券会社は初値が上がりそうなIPOに申込みしてくださいね。
最近はそこまで大きな公募割れはないですし、よっぽどでないとあっても少額だと思いますが。


SBI証券以外の50万円は理想は主幹事に合わせて資金移動をしていくほうがいいですが、IPO投資は継続することが大事なので面倒と思う人はSMBC日興証券でいいと思います。

参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする