
マーケティングFXでは海外FXをオススメしています。
理由としては、マーケティングFXではしっかりとした投資戦略があり、ルールを守ればリスクもかなり限定できるので、レバレッジが高く資金効率がいい海外FXのほうが有利だからです。
詳しくはこちらに書きました↓
マーケティングFXでおすすめの海外FX口座はここ!
だだやはり海外FXには抵抗があるという方や、税金や色々な理由で国内FX業者じゃばいと都合が悪い方もいてると思うので、国内FXならどこがいいのかもまとめておきます。
海外FXに比べるとスプレッドなど手数料は激安なので、そこ重視の方も国内FXのほうがいいでしょう。
MT4が使えるオススメの国内FX業者
マーケティングFXの機能をすべて使うにはMT4が必須となります。
国内FXでMT4を使える業者は限られています。
その中で選ぶなら、やはり人気がある業者がいいでしょう。
人気があるということは、それだけ多くの人が支持する理由があるからです。
現在オススメできる人気の国内FX業者は2つ。
2つとも
- 全額信託保全
- 1000通貨から取引可能
- 約定力に定評がある
- スプレッドが狭い
このへんはしっかり抑えてるのでどちらを選んでも間違いはないと思います。
FXトレード・フィナンシャル(FXTF)

FXトレード・フィナンシャルはMT4が使える国内FXの中で、スプレッドが米ドル円0.3銭やユーロ円0.6銭(原則固定)と最狭水準です。
次に紹介するとこよりもスプレッドが狭いので、そこを重視するかたにはオススメです。
オリジナルのインジケーターも揃えてるので、いろんなインジケーターも試してみたいかたもいいと思います。
今なら最大23,000円キャッシュバックキャンペーンもあります↓
≪新規口座開設キャンペーン実施中!≫FXトレード・フィナンシャル
OANDA Japan(オアンダジャパン)

OANDA Japanは 米ドル円0.4銭、ユーロ米ドル0.5pips(原則固定)と最狭水準です。
そして海外FXと同じくNDD方式で「再クオート、約定拒否はありません!」と謳っており約定力の高さを重視する方にはオススメです。
OANDA Japanには口座のコースがあり、ベーシックコースはEA(自動売買ソフトウェア)が使えないとありますが、EAの自動売買はできないようですがシグナルなどは使えるようです。
マーケティングFXではEAのシグナルは使いますが、売買は裁量トレードなので問題はないと思います(※確認はしておりません)
プロコースはEAが使えますがスプレッドが広くなります。
詳細はこちらから↓
ちなみにFXTFはEAは使えるので、自動売買も視野に入れてる人はそのあたりも考慮するといいかもしれません。
口座開設はどちらも無料で簡単にできるので、とりあえず使って試してみるのもありだと思います。
MT4なしでオススメの国内FX業者
マーケティングFXのシステムを使う場合はMT4が必須ですが、トレード自体はMT4のないFX業者で取引できます。
どういうことかというと、MT4(デモ口座でOK)でマーケティングFXのトレンドや通貨強弱、サインなどのタイミングを見て、マーケティングFXの決済機能は使わずに別のFX業者で注文を入れるということです。
ただワンクリック注文は使えないので、利益確定や損切りを入れるのがちょっと面倒ですが・・・
こうすればMT4のない国内FXでもトレードできます。
ということでオススメのFX業者を紹介します。
DMM FX
DMM.com証券はFX口座数国内第一位という実績と信頼があります。
そしてDMM FXの1番のオススメのポイントとしてはコストの低さです。
全20通貨ペアが業界最狭水準スプレッド(米ドル円0.4銭、ユーロ米ドル0.4pips 原則固定)
各種手数料も無料。
もちろん全額信託保全なので、もしものときも安心できます。
トレードによりポイントが貯まり、お金に変換もできます。
ただし注意点としては取引単位は1万通貨からなので、少額からはじめたい方には向きません。
ある程度の資金で低コストでのトレードがしたい方にオススメです。
今なら20,000円キャッシュバックキャンペーンもしてます。詳しくはこちらから↓
ヒロセ通商

ヒロセ通商も低コストで取引ができるFX会社です。
米ドル円0.4銭、ユーロ米ドル0.4pips 原則固定とDMM FXと同じく業界最狭水準のスプレッドで取引できます。
約定力の高さも高評価されていますし、1000通貨から取引ができるので少額からはじめたい方にはオススメです。
ヒロセ通商ではキャンペーンなども多く、キャッシュバックだけではなく食品なども貰えます。
あとマーケティングFXではあまりしないかもですが、スキャルピングも公認されている国内FXでは珍しいFX会社でもあります。
今なら最大50,000円キャッシュバックキャンペーンがあります。詳しくこちらから↓
SBI FXトレード

SBI FXトレードは総合的に最もバランスの取れたFX会社だと思います。
スプレッドも業界最狭水準です。米ドル円0.27銭、ユーロ米ドル0.48pips 原則固定(取引通貨数のよってスプレッドは変わります)
そして1番特徴的なのが1通貨から取引ができるということです。
大体どこのFX会社も1000通貨から(または1万通貨)からしか取引できませんが、SBI FXトレードは1通貨からトレードできるので、超少額からでもFXをはじめれます。
詳細はこちらから↓
SBI FXトレード
まとめ
マーケティングFXのシステムを使うにはMT4が必要です。
国内FXでMT4が使える業者は、紹介したどちらかを選べば間違いないでしょう。
マーケティングFXの決済システムを使わないならデモ口座のMT4をインストールすればサインなどは見れるので、それでタイミングを見てその他のFX口座で取引すればいいと思います。
MT4の口座にしろDMMなどの口座にしろ、もし今使ってる口座があるならそれでいいですし、持ってないなら紹介したFX会社を選べば問題ないと思います。
とりあえず口座は無料で簡単に作れますし、まずは何でも試してみましょう。
で、ダメだったら変えればいいんです(笑)
参考にしてみてください。