
マーケティングFXをはじめるときにまず必要になるのがFXをするための口座と、システムを使うためのMT4をインストールすることです。
マーケティングFXについてはこちらで詳しく書いてます↓
マーケティングFX|時間がないサラリーマンにおすすめ!こんなの欲しかった!
口座ですが、マーケティングFXでは海外FXでのトレードをおすすめしています。
その理由として、
- ゼロカットシステム(追証なし)
- 透明性の高い取引
- ハイレバレッジ(資金効率がいい)
この3つが国内FX業者と海外FX業者の大きな違いです。
あと海外FX業者では大体どこでもMT4のシステムが使えます。
(国内のFX業者ではMT4対応はかなり限られている)
私自身は今まで国内のFX業者を使っていました。
特別な理由はなかったですが、海外の証券会社でFXするのは「よくわからないから怖い」というのが正直な理由です。
口座開設するのもすごく面倒くさい?難しい?イメージもありました。
それで今回マーケティングFXをはじめるにあたって、海外FX業者を使ってみましたが・・・
口座開設からなにからビックリするくらい簡単でした(笑)
ここではマーケティングFXにおすすめの海外FX会社を紹介しますが、まだ海外FXのことをよくわからない人も多いと思うので、海外FXを使う理由についてもう少し説明していきます。
ゼロカットシステム
これは口座に入れた金額以上に負けることはないということです。
つまり追証がありません。
有名なところではスイスフランショックのときに国内のFX会社でトレードしていた人の多くが、一瞬にして多くの借金を背負うことになりました。
口座に入れていたお金が無くなるだけでも相当なショックですが、それに追い打ちをかけるように数百万、人によっては数千万円もの借金ができる可能性があるというのは恐ろしすぎます。
それも一瞬にしてです。。。
海外FXの場合はゼロカットシステムが採用されているので、スイスフランショックのような事故はありません。
つまりリスクは口座に入れたお金だけと限定できます。
これにマーケティングFXで紹介されている10%→2%→2倍→1%資金管理法を使えばかなりリスクは限定できます。
透明性の高い取引ができる
これは取引の方式の違いからきます。
国内FXではDD(ディーリングデスク)方式といわれるもので、私達トレーダーとインターバンクの間にFX会社(ディーラー)が介入します。
一方海外FXではNDD(ノン・ディーリングデスク)方式といわれるもので、FX会社は介入せず直接注文ができます
それによって何が起こるかというと、国内FXではトレーダーの負けがFX会社の儲けになり、トレーダーの勝ちがFX会社の損になるという利益が相反する状態になります。
そのため国内FXでは意図的なスリッページやストップ狩りなど、トレーダーを負けせようとするケースもあります。
海外FXでは収入となるのは純粋にトレーダーの取引手数料(スプレッド)のみなので、どんどんトレードして稼いでもらったほうがFX会社の儲けになるので、利害が一致しています。
このため海外FXでは取引の透明性が高く、約定力も高いです。
ハイレバレッジ
国内FXでは現在レバレッジは25倍までです。
これは「ハイレバレッジ=リスクが高いから危険」という間違った認識からこうなりました。
海外FXではレバレッジ500倍などが普通のレベルです。
レバレッジが高くなるとどうなるかというと、単に証拠金が少なくてすむということ。
しっかりとした投資戦略があれば「ハイレバレッジ=資金効率がいい」というだけです。
投資戦略がないトレードをすればレバレッジが1倍であったとしてもそれは「ハイリスクで危険」なトレードでしょう。
マーケティングFXにおすすめの海外FXは「XM」
マーケティングFXに限らずですが、特に初めての海外FXをするときに抑えておきたいポイントとして
- 金融ライセンスなどの信頼性はあるか
- 顧客資金が守られる制度はあるか(信託保全、分別管理)
- 入出金はしやすいか
- 日本語対応サイトで、日本語サポートがあるか
- リクオートなし、約定力は高いか
- ゼロカットシステム(追証なし)か
このあたりはしっかり確認しておきましょう。
基本的に安心・信頼して使える業者を選ぶのが鉄則です。
上記のような安心して使える海外FXの中で1番におすすめなのが「XM」です。
ここは日本人利用者No.1と言われている海外FX業者で、特に初めて海外FXを使う人や少ない資金でスタートする人に最適です。
先程の項目を見てみると、
金融ライセンスなどの信頼性はあるか
XMはキプロス証券取引委員会(CySEC)とセーシェル金融庁(FSA)の金融ライセンスを取得しています。
海外FXのなかでも信頼性はかなり高いと思います。
顧客資金が守られる制度はあるか
XMは経営資金と顧客から預かった証拠金が混同しないように、分別管理専用の銀行口座で管理している「分別管理」です。
信託保全については全額ではありませんが、上限付きの信託保全となっています。
万が一XMが倒産しても分別管理で証拠金は残高ベースで保証されますし、銀行の保険による補償もあるので、証拠金を失うリスクかなり低いと言えるでしょう。
このあたりも海外FXの中ではかなり安心できます。
入出金はしやすいか
XM入金はキャッシュカード、デビットカード、銀行送金、Bitwallet、Bitcoin、SticPayと幅広く対応しております。
出金に関しては入金方法によって変わってきます。
Bitwalletの口座は作っておくと便利です。
基本的に手数料はXMが負担してくれるので、入出金に関してもかなり使い勝手がいい海外FXといえます。
日本語対応サイトで、日本語サポートがあるか
日本語のサポートなどはXMがピカイチだと思います。
何か困った自体などあったときはライブチャット、Eメール、電話でも日本語で対応してくれるのはかなり安心できます。
リクオートなし、約定力は高いか
XMではリクオートなし、約定スピード・執行率はトップレベルです。
ゼロカットシステム
海外FXではほとんどゼロカットシステムです。
HMも追証なしなので、口座にいれているお金以上のリスクはありません。
このようにXMは海外FXの選ぶポイントでどれもトップレベルです。
人気があるのもうなずけますね。
さらにXMがはじめての海外FXとしておすすめな理由として、
- レバレッジ888倍で資金効率がいい
- ロスカット水準も20%と優秀
- 少額資金からスタートに嬉しいキャンペーンがアツい
レバレッジが高い方が資金効率がいいというのは、先程書いた通りです。
XMは888倍で優良海外FXとしてはかなり高い方だといえます。
そしてもう一つ重要なポイントとしてロスカット水準というのがあります。
これはロスカット水準が20%というのは証拠金維持率が20%を切ったときに自動でロスカットしますということです。これが高い業者だと強制ロスカットされるのが早くなってしまいます。
20%というのはかなり余裕がある水準です。
とはいえマーケティングFXではきっちりと損切りの逆指値をいれてトレードするので、強制ロスカットまでいくことはないですが(笑)
そして最後にXMのおすすめポイントとして大きいのはこれですね。
激アツのボーナス
XMでは特に少額から始める方にはかなりありがたいボーナスやキャンペーンが用意されています。
まず第一に
口座開設で3,000円ボーナス
口座開設しただけ(入金もなし!)で3,000円分のボーナスがもらえます。
レバレッジ888倍なので、3,000円だけでもそれなりにトレードできちゃいます。
ボーナス分はもちろん出金できないですが、勝った分はちゃんと出金できるので、まずはどんなもんか試してみたいという方でも気軽にトレードができます。
入金ボーナス
これがまた激アツです。
500ドルまでは100% そこから4500ドルまでは20%のボーナスです。
(米ドル計算なので注意)
例えば(分かりやすく1ドル=100円とします)
入金で5万円入れたとすると、
口座開設ボーナス3000円+入金額5万円(500ドル)+入金ボーナス5万円(500ドル)=10,300円でトレードできます。
5万円の入金で103,000円分でトレードできちゃいます(笑)
さらにそこから10万円(1000ドル)入金したとすると20%の2万円(200ドル)がボーナスとなるわけです。
取引に応じてもらえるXMポイントをボーナスに交換
XMでは取引に応じてXMポイントというのがもらえます。
そのXMポイントはボーナスに変換することでトレードに使えるクレジットになります。
これは普通にトレードしていればいつの間にか貯まってます。
ステータスランクが4段階あり、上にあがるほどポイントが貯まりやすくなります。
このように特に少額からFXをはじめたい人にはとても魅力的なボーナスが用意されています。
正直XMはスプレッド(手数料)はそれほど狭くはないですが、それを補ってあまりあるボーナスがあるといえます。
まとめ
マーケティングFXをはじめるにあたって、海外FX業者はどこがいいかなーと悩んでる方にはまずはじめに口座を作るならXMが断然オススメです!
- 信頼性・安全性
- 日本語でのサポート
- 約定力・スピード
- ゼロカット
- 豊富なボーナス
どれをとっても間違いなくトップレベルの水準だと思います。
まずはXMで口座開設して、3,000円のボーナスでトレードを試してみるというのもいいと思います↓